先日、家族でちょっと離れているところにあるトイザらスに行ってきました。
トイザらスのフロアはとにかく広くて、おもちゃの数も半端ない。
子供はつぎつぎにオモチャを手にとって遊び、売り場をちょっと移動するだけでもたいへんな時間がかかる始末(笑)
私も最近のオモチャ事情が分かったり、昔ながらのおもちゃを楽しんだりで、まったく飽きずに楽しめました。
でも、トイザらスは値段がちょっと高い気が…。
[adsense]
トイザらスよりもAmazonが圧倒的に安い
せっかくトイザらスに来たので、子供の分と私の分で二つのオモチャを買って帰りました。
子供も私もたいへん満足したのですが、なんとなーく気になって、私が購入したオモチャの価格をAmazonで検索…。
すると思った以上に価格差があってびっくり!
圧倒的にアマゾンのほうが値段が安いのです。それはもう目を丸くするくらいの価格差でした…。
世の中のおもちゃ屋が軒並み潰れるのも仕方ないなーなんて妙に納得するのでした。
トイザらスはトイザらスで面白いし、目的じゃないものを見れる発見などもあって良い点がたくさんあるんですけどね。
どうしても価格差ってことになるとAmazonはすごすぎた…。
たぶん今後は買う前に検索かけちゃうんだろうなぁ、なんて思いましたよ。